fc2ブログ
むれ源平石あかりロード スタッフ奮闘記
「むれ源平石あかりロード2014」今年の開催日は2014年8月9日(土)~9月21日(日)

むれ源平石あかりロード2014 開幕

昨日、『むれ源平石あかりロード2014』が開幕しました。

台風の影響で9日に予定していたオープニングセレモニーは出来ませんでしたが、台風一過の心地よい風の中の涼しい開幕でした。

心配していた出足も6時には第1号のお客様。

そんな中、我々スタッフはガイド研修へ。
ガイド説明会

案内はO隊長。
ガイド説明会1

だんだんと日が暮れて、主役の石あかりが生き生きとしてきました。
ガイド説明会2

カメラを抱えた人も多いですね。

こちらは、リニューアルした八栗駅前。
ガイド説明会3

9月21日まで毎日夕暮れから10時まで点灯しています。

皆様のご来場をお待ちしています。
スポンサーサイト



今年も大勢のお客様で賑わいました@「むれ源平石あかりロード2013」

猛暑まっただ中の8月3日から始まった今年の石あかりロード。

45日間のロングランイベントも昨日が最終日。

ロードも最終日とあってイベント日のように石あかりを楽しむ大勢のお客様で賑わっていました。

案内所であるロードハウスには名残りを楽しもうとスタッフも自然に集合。

最終日2
いつもの実行委員会より集まっています(笑。


そして、午後10時。とうとう消灯の時間。
最終日1
レムザからの差し入れののコーヒーで乾杯。

お疲れ様でございました。

来年は10周年になります。

次回の「むれ源平石あかりロード2014」は記念の年に相応しいよう更なる進化をすることでしょう。

お楽しみに~~~。

知事さん御一行ご来訪@むれ源平石あかりロード

昨夕、知事さん御一行がむれ源平石あかりロードにいらっしゃいました。

知事来訪1

ガイドはO前隊長。

知事来訪2

夜なので、こんな写真でご勘弁を~。ちなみに左端が知事さんです。


初秋の夕暮れに小一時間の散策。

暑くもなく、寒くもなし。

激務の後のいいリフレッシュになったと思います。たぶん。

9月7日の石あかりロードは~~

石あかりロードはことでん八栗駅から源平史跡「駒立岩」までの約1km。

一昨日のイベントデーには沿線各地でゲリラ的なイベントやお店がたくさん登場していたようでございます。

まずは、駅近くの足湯コーナーにて。

ライブ9(写真はTさんから拝借)

「何かしようでネットワーク」さんが香川本鷹という唐辛子を使ったのまじ辛アイスを販売。

新聞の記事でで石あかりロードで販売って宣伝していましたね~。

お味の方は食べたお方に聞いてくださいませ~~~。


次は、50m北のMさんの駐車場。

香川高齢協さんが流しそうめんとフラダンス~~。

残念ながら写真なしです。


中間地点の洲崎寺では「石あかり月あかりライブ」。

ライブ5

ライブ7



そして、ウォーターランド前の接待所付近では~~。
ライブ8

香川源平紅白キャラバン隊ですよ~。

艶やかなパフォーマンスを繰り広げていましたよ~。


最後は源平駐車場。

こちらでは「ストーンマルシェ」。

ライブ10(写真はNさんより拝借)

9張りのテントがずらっと並んで賑わっていました。

ロードの端から端までなんやかんやで賑わっている楽しいイベント日でございました。

市長さんご来訪&本日のNHK「ゆう6香川」@むれ源平石あかりロード

昨晩、石あかりりロードに市長さん御一行が来訪。

と言いましても、昨晩は土砂降りの大雨。

9_3市長さん

そう言えば2年前の来訪時も土砂降りの雨でした。
http://muremure.blog35.fc2.com/blog-entry-2271.html

ご苦労様でございます。

そして、洲崎寺では9月14日の石あかり月あかりライブの練習。

練習1

女性陣は衣装もバッチシきめて、皆さんノリノリ。

本番の14日をお楽しみに~。


もう一つ、ご案内。

本日のNHKの夕方6時からのニュース「ゆう6香川」

ゆう6特集「土管アートに夢をかける」に石あかりロードが登場します。

こちらも見てくださいね~。

『DEEP IN 庵治石 クイズ 第2問』@石あかりロード

昨日に引き続き、『DEEP IN 庵治石 クイズ 第2問』。

掲示場所は、坂本工芸社の展示スペース内。

9_1庵治石クイズ2

江戸時代、高松藩主松平頼重公は庵治石の産出量を増やし、加工技術の向上のために、全国各地から石材職人集団を呼び寄せています。その職人集団の技術を受け継ぎ、現在もこの地で石材業を営んでる会社もあります。では、3拓問題です。さて、その職人さんの末裔と言われているのはどの名前でしょうか?

①:松山さん
②:伏見さん
③:和泉さん



地元の人なら、これが一番簡単です。

答えは、石あかりロードに来てのお楽しみ。

来場者にお配りしているロードマップのP6に答えが載っていますので~~~。

『DEEP IN 庵治石 クイズ 第1問』@石あかりロード

先日、第3問目をネタにしたので本日は第1問目。

掲示場所は、八栗駅近くの島本さんとこの工場前。
9_1庵治石クイズ1


『Deep in 庵治石 クイズ 第1問』

庵治石を切り出している採石場は大きく分けて二か所あり、その一つは「大丁場(おおちょうば)」と呼ばれています。「丁場」とは江戸時代からの言葉で、職人の作業場所といった意味があります。
では、3択問題です。「大丁場」の「大」の字はどのような意味があるのでしょうか?

①:庵治石採石場で最大規模ということで「大きい丁場」の略称
②:山の守り神である大山祗神(おおやまずみのかみ)から「大山祗丁場」の略称
③:山の地主の名前「大久保」さんから「大久保丁場」の略称


地元の石屋さんでも知らない人が結構いますというDEEPな問題です。

答えは、石あかりロードに来てのお楽しみ。

来場者にお配りしているロードマップのP6に答えが載っていますので~~~。

プロフィール

石あかりロードスタッフ

Author:石あかりロードスタッフ
牟礼の町が大好きという仲間といっしょに石あかりロードを企画中。
石あかりロードの詳細は↓をクリックしてください。
むれ源平石あかりロード2010

最近の記事

カテゴリー

リンク

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ +

2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【6件】
2014年 07月 【8件】
2014年 06月 【3件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【4件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【2件】
2014年 01月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【13件】
2013年 08月 【18件】
2013年 07月 【9件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【2件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【1件】
2012年 09月 【13件】
2012年 08月 【20件】
2012年 07月 【8件】
2012年 06月 【3件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【3件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【4件】
2011年 10月 【2件】
2011年 09月 【22件】
2011年 08月 【21件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【8件】
2011年 04月 【5件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【3件】
2011年 01月 【1件】
2010年 12月 【2件】
2010年 11月 【2件】
2010年 10月 【2件】
2010年 09月 【15件】
2010年 08月 【17件】
2010年 07月 【14件】
2010年 06月 【7件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【1件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【4件】
2009年 10月 【2件】
2009年 09月 【21件】
2009年 08月 【23件】
2009年 07月 【14件】
2009年 06月 【6件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【5件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【2件】
2008年 12月 【1件】
2008年 10月 【3件】
2008年 09月 【25件】
2008年 08月 【25件】
2008年 07月 【15件】
2008年 06月 【9件】
2008年 05月 【2件】
2008年 04月 【7件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【4件】
2007年 12月 【4件】
2007年 11月 【10件】
2007年 10月 【2件】
2007年 09月 【21件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【28件】
2007年 06月 【16件】
2007年 05月 【9件】
2007年 04月 【5件】
2007年 03月 【1件】

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード